お知らせです
《今後の予定》
午前便・・・タチウオ、丸アジ狙い(小潮回りはタチウオ1本)
午後便・・・活アジのアオリイカ・青物、丸アジ狙い
半夜便・・・アオリイカ狙い
*釣り物は海況などにより変更することがありますので予約時に確認してください。
《お知らせ》
『タチウオ釣りの道具立てについて』
タチウオ釣りの際に使用するリールですが、手巻両軸リールにせよ、電動リールにせよ、使用するPEラインは3号が標準であり、強度もそれで十分です。太くても4号までが限界で、これ以上太い糸、すなわち5号や6号は使用しないでください。3号と6号では受ける潮の抵抗に雲泥の差があるため、お祭りの原因になり、他のお客様に大変な迷惑になります。「そんなこと言っても、6号のPEを巻いたリールしか持ってないから仕方ない」という理由で平気で使用されているお客様もいらっしゃいますが、3号に巻き替えてから必ずご使用くださることをお願い申し上げます。
午前便・・・タチウオ、丸アジ狙い(小潮回りはタチウオ1本)
午後便・・・活アジのアオリイカ・青物、丸アジ狙い
半夜便・・・アオリイカ狙い
*釣り物は海況などにより変更することがありますので予約時に確認してください。
《お知らせ》
『タチウオ釣りの道具立てについて』
タチウオ釣りの際に使用するリールですが、手巻両軸リールにせよ、電動リールにせよ、使用するPEラインは3号が標準であり、強度もそれで十分です。太くても4号までが限界で、これ以上太い糸、すなわち5号や6号は使用しないでください。3号と6号では受ける潮の抵抗に雲泥の差があるため、お祭りの原因になり、他のお客様に大変な迷惑になります。「そんなこと言っても、6号のPEを巻いたリールしか持ってないから仕方ない」という理由で平気で使用されているお客様もいらっしゃいますが、3号に巻き替えてから必ずご使用くださることをお願い申し上げます。
スポンサーサイト
9月24日の釣果
タチウオ 75~95㎝ 竿頭12匹
マルアジ 30~36㎝ 船中2匹
昨日に引き続き、朝一から丸アジを狙いましたが、相変わらず底潮の
具合が悪くポロポロと釣れた程度でした。タチウオは全体的に昨日より
さらに喰いが渋く、アタリがあっても針掛かりしないことが多かったです。今日はドラゴン級が釣れず残念でしたが、良型中心だったので
まずまずといったところです。
マルアジ 30~36㎝ 船中2匹
昨日に引き続き、朝一から丸アジを狙いましたが、相変わらず底潮の
具合が悪くポロポロと釣れた程度でした。タチウオは全体的に昨日より
さらに喰いが渋く、アタリがあっても針掛かりしないことが多かったです。今日はドラゴン級が釣れず残念でしたが、良型中心だったので
まずまずといったところです。
9月22日の釣果
マルアジ 30~38㎝ 竿頭5匹
午後便で出船しました。大型青物を中心に狙いましたが、潮回りが悪いうえ、潮の流れが悪く、不発でした。帰り際に、お土産として丸アジを5匹程度釣ったのみでした。これからの潮に期待です。
午後便で出船しました。大型青物を中心に狙いましたが、潮回りが悪いうえ、潮の流れが悪く、不発でした。帰り際に、お土産として丸アジを5匹程度釣ったのみでした。これからの潮に期待です。
9月21日(お知らせ)
22日の土曜日、午前便は乗合いで出船します。
ご予約をお待ちしております。
ご予約をお待ちしております。
9月9日の釣果
タチウオ 75~110㎝ 竿頭15匹
マルアジ 32~37㎝ 竿頭8匹
朝一番に丸アジを狙いましたが、小一時間ほどで潮が止まり、数はのびませんでしたが、それでも手返しの早い人は良く釣ってました。タチウオの喰いは昨日よりさらに渋く、単調な誘い方しかやらなかった人には
アタリすら無かったようです。喰いが渋いときにこそ、どうすれば
アタリが出せるか、いろいろ工夫する努力も釣果につながるものです。
あと、喰いが悪いときは、あれやこれや装飾品(光り物)を付けたり、
アシストフックを付けたりするのは逆効果なようです。
午後便の釣果
マルアジ 32~38㎝ 竿頭14匹
タチウオ 70~100㎝ 竿頭2匹
午後はタチウオの喰いが悪いため、丸アジを中心に狙いました。
型も良く、9月に入り脂も乗り出した丸アジは釣り味も食味も
良好です。丸アジは午後の方が良く釣れた週末でした。
マルアジ 32~37㎝ 竿頭8匹
朝一番に丸アジを狙いましたが、小一時間ほどで潮が止まり、数はのびませんでしたが、それでも手返しの早い人は良く釣ってました。タチウオの喰いは昨日よりさらに渋く、単調な誘い方しかやらなかった人には
アタリすら無かったようです。喰いが渋いときにこそ、どうすれば
アタリが出せるか、いろいろ工夫する努力も釣果につながるものです。
あと、喰いが悪いときは、あれやこれや装飾品(光り物)を付けたり、
アシストフックを付けたりするのは逆効果なようです。
午後便の釣果
マルアジ 32~38㎝ 竿頭14匹
タチウオ 70~100㎝ 竿頭2匹
午後はタチウオの喰いが悪いため、丸アジを中心に狙いました。
型も良く、9月に入り脂も乗り出した丸アジは釣り味も食味も
良好です。丸アジは午後の方が良く釣れた週末でした。
9月8日の釣果
タチウオ 70~100㎝ 竿頭15匹
マルアジ 30~35㎝ 竿頭8匹
タチウオは朝からぼちぼちですがアタリがあり、上手くテンヤに乗せられた人は二桁釣ってました。丸アジはやった時間の割には喰いは良かったです。全体的には喰いは悪くなかったです。
8日午後便
マルアジ 30~38㎝ 竿頭8匹
タチウオ 70~105㎝ 竿頭2匹
タチウオ、午後は喰いが渋く、アタリも少なかったです。丸アジは
狙った時間は短かったものの、良く反応がありました。
マルアジ 30~35㎝ 竿頭8匹
タチウオは朝からぼちぼちですがアタリがあり、上手くテンヤに乗せられた人は二桁釣ってました。丸アジはやった時間の割には喰いは良かったです。全体的には喰いは悪くなかったです。
8日午後便
マルアジ 30~38㎝ 竿頭8匹
タチウオ 70~105㎝ 竿頭2匹
タチウオ、午後は喰いが渋く、アタリも少なかったです。丸アジは
狙った時間は短かったものの、良く反応がありました。
9月4日の釣果
丸アジ 31~37㎝ 12~14匹
タチウオ 75~105㎝ 1~2匹
今日も丸アジ中心に狙いましたが、平均してよく釣れました。
型も良く、引きも強いので釣り味は満点です。タチウオは
相変わらず喰いが渋く、今後に期待です。
タチウオ 75~105㎝ 1~2匹
今日も丸アジ中心に狙いましたが、平均してよく釣れました。
型も良く、引きも強いので釣り味は満点です。タチウオは
相変わらず喰いが渋く、今後に期待です。
9月2日の釣果
マルアジ 31~38㎝ 1~20匹 竿頭山下さん
今日は、最近タチウオの喰いが極端に悪いため、丸アジを中心に狙い
ました。朝一番は小一時間ほど、底潮の流れが悪く、沈黙の時間が続きましたが、底潮が流れだすと頻繁にアタリが続くようになりました。
ただでさえ難しい深場のかけ上がり、底潮が流れだすと更に底取りが難しくなり、これが釣果の差になったようです。終了間際にタチウオを
やりましたが、やはり喰いは低調で、当面、丸アジ中心の釣行になりそうです。
今日は、最近タチウオの喰いが極端に悪いため、丸アジを中心に狙い
ました。朝一番は小一時間ほど、底潮の流れが悪く、沈黙の時間が続きましたが、底潮が流れだすと頻繁にアタリが続くようになりました。
ただでさえ難しい深場のかけ上がり、底潮が流れだすと更に底取りが難しくなり、これが釣果の差になったようです。終了間際にタチウオを
やりましたが、やはり喰いは低調で、当面、丸アジ中心の釣行になりそうです。