12月22日の釣果
メバル 19~24cm 3~6匹
今日は朝から冷たい雨と風が吹き荒れ、
メバルの喰いはもう一つでした。
メバルの反応があっても追い喰いがなかなか無いため、
1尾ずつ釣り上げる効率の悪さで数はなかなか伸びませんでした。
あまりにも寒いため、10時半過ぎに早上がりしました。
メバルの他、ガシラが各数尾の釣果がありました。
今日は朝から冷たい雨と風が吹き荒れ、
メバルの喰いはもう一つでした。
メバルの反応があっても追い喰いがなかなか無いため、
1尾ずつ釣り上げる効率の悪さで数はなかなか伸びませんでした。
あまりにも寒いため、10時半過ぎに早上がりしました。
メバルの他、ガシラが各数尾の釣果がありました。
スポンサーサイト
12月16日の釣果
タチウオ 75~105㎝ 0~3匹
ガシラ 20~26㎝ 5~16匹
今日はタチウオとガシラの二本立てで出船しました。
ガシラは順調で良型を含めほとんどの人が二桁釣果でした。
中盤から終盤にかけてタチウオを狙いましたが、
型は良いものの、数は出ませんでした。
タチウオ狙いは本日をもって終了といたします。
今後は本格的にメバル狙いで出船いたします。
ガシラ 20~26㎝ 5~16匹
今日はタチウオとガシラの二本立てで出船しました。
ガシラは順調で良型を含めほとんどの人が二桁釣果でした。
中盤から終盤にかけてタチウオを狙いましたが、
型は良いものの、数は出ませんでした。
タチウオ狙いは本日をもって終了といたします。
今後は本格的にメバル狙いで出船いたします。
12月9日の釣果
タチウオ 75~115cm 1~9匹
朝からウマズラを少しやりましたが、
あまり思わしくないため、
中盤よりタチウオ狙いに須磨沖に移動しました。
予想通りアタリも少なく、喰い気も低くかったです。
終盤になってようやくボチボチながらアタリが出始め、数は少ないですが
良型のタチウオを仕留めることができました。
朝からウマズラを少しやりましたが、
あまり思わしくないため、
中盤よりタチウオ狙いに須磨沖に移動しました。
予想通りアタリも少なく、喰い気も低くかったです。
終盤になってようやくボチボチながらアタリが出始め、数は少ないですが
良型のタチウオを仕留めることができました。
12月4日の釣果
タチウオ 75~120㎝ 3~9匹
今日は朝から西風が強く、また波も高く釣りずらかったです。タチウオのアタリは頻繁にあり、エサのイワシばかりかじられて、数は今一つ伸びなかったです。しかしながらアタリは確実にあるため、まだまだタチウオを楽しめると思います
今日は朝から西風が強く、また波も高く釣りずらかったです。タチウオのアタリは頻繁にあり、エサのイワシばかりかじられて、数は今一つ伸びなかったです。しかしながらアタリは確実にあるため、まだまだタチウオを楽しめると思います
12月2日の釣果
午前便
タチウオ 75~125㎝ 10~29匹
今日はタチウオ一本で出船しました。朝からポツリポツリ上がる程度で、タチウオもそろそろ終盤かなと思いましたが、中盤からいい群れに当たったのか、入れ掛かりになりました。型も良く、120センチオーバーを初めとして、メートルオーバーがボコボコ上がりました。結局、終盤になって、アタリが少なくなったものの、全員が二桁釣果でした。竿頭はあと1尾で30尾になったのですが、まあこれだけ釣れれば十分でしょう。明日、明後日と更にタチウオの喰いは上向くのは確実だと思われます。明日、明後日ともタチウオで出船いたしますので、今シーズン最後のタチウオ釣りを満喫しにきてくださいね。

タチウオ 75~125㎝ 10~29匹
今日はタチウオ一本で出船しました。朝からポツリポツリ上がる程度で、タチウオもそろそろ終盤かなと思いましたが、中盤からいい群れに当たったのか、入れ掛かりになりました。型も良く、120センチオーバーを初めとして、メートルオーバーがボコボコ上がりました。結局、終盤になって、アタリが少なくなったものの、全員が二桁釣果でした。竿頭はあと1尾で30尾になったのですが、まあこれだけ釣れれば十分でしょう。明日、明後日と更にタチウオの喰いは上向くのは確実だと思われます。明日、明後日ともタチウオで出船いたしますので、今シーズン最後のタチウオ釣りを満喫しにきてくださいね。
